top of page
日系企業 (1).gif

​メニュー

ポイ.gif

特集記事

【26卒】
日本を代表する金融機関特集

【26卒】
コンサル業界特集

【26卒】
日系企業特集

​エントリーシートの詳細

ソニーグループ

日系

メーカー

ソニーグループ

ソニーは好奇心が紡ぐ多彩な夢の舞台。エレクトロニクスから映画・音楽、金融まで温かな創造の翼を広げ、自由な社風で個性を育む場所。あなたの感性で世界に"Wow!"を届けませんか。

日系

メーカー

ソニーグループ

​選考通過エントリーシート

​設題1

選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(500文字以内)

私は、経理の立場から経営に貢献し、貴社を支えていきたい。私は、在籍する○○部の経理を担当するなかで、財政面から部を支えた経験があり、経理という立場から部活動の成長に貢献することにやりがいを感じた。そのため、貴社でも経理という枠にとらわれず主体的に行動し、経営の意思決定に携りたいと考えている。そのためにも、業務の効率化に力を入れて取り組みたいと考えている。現代は、VUCAの時代と呼ばれており、適応するためには専門知識だけでなく、テクノロジースキルやアナリティクススキル、そして、自分の頭で考える力も求められている。そのような世の中において、経理の日々の業務だけでなく、経理の視点から経営陣の意思決定につながる提言をし、経営に貢献することが必要であると考えている。そのためには、経理業務のプロセスを全て自動化することを目指すことで、業務の効率化を図り、現代に必要とされているスキルを身につける時間に充てることができると考えている。その点貴社は、多種多様な勉強会があり、知識を養うことができる環境が整っているため、日々積極的に学ぶことでスキルを身につけ、縁の下の力持ちとして貴社をサポートしたい。

​設題2


現時点であなたが興味/関心のあるプロダクト・サービスの領域・カテゴリーを選択してください。(最大3つまで)


1. オーディオ(ヘッドホン・サウンドバー・スピーカー等)
2. ゲーム

​設題3

ESなし

ESなし

設題4

あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて下記の6つのポイントを含めてご記入ください。(400文字以内)
ポイント:(1)きっかけ・背景 (2)設定したゴール (3)体制・役割 (4)こだわったこと (5)結果・学んだこと (6)学んだことを今後どう活かすか
※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲でご記入ください。
※学業以外であっても構いません。

ESなし

設題5

​設題6

​設題7

25卒

文系

大学名非公開 / ビジネスマネジメントコース

選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(500文字以内)

​設題1

私は、経理の立場から経営に貢献し、貴社を支えていきたい。私は、在籍する○○部の経理を担当するなかで、財政面から部を支えた経験があり、経理という立場から部活動の成長に貢献することにやりがいを感じた。そのため、貴社でも経理という枠にとらわれず主体的に行動し、経営の意思決定に携りたいと考えている。そのためにも、業務の効率化に力を入れて取り組みたいと考えている。現代は、VUCAの時代と呼ばれており、適応するためには専門知識だけでなく、テクノロジースキルやアナリティクススキル、そして、自分の頭で考える力も求められている。そのような世の中において、経理の日々の業務だけでなく、経理の視点から経営陣の意思決定につながる提言をし、経営に貢献することが必要であると考えている。そのためには、経理業務のプロセスを全て自動化することを目指すことで、業務の効率化を図り、現代に必要とされているスキルを身につける時間に充てることができると考えている。その点貴社は、多種多様な勉強会があり、知識を養うことができる環境が整っているため、日々積極的に学ぶことでスキルを身につけ、縁の下の力持ちとして貴社をサポートしたい。


現時点であなたが興味/関心のあるプロダクト・サービスの領域・カテゴリーを選択してください。(最大3つまで)

​設題2


1. オーディオ(ヘッドホン・サウンドバー・スピーカー等)
2. ゲーム


選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)

​設題3

ヘッドホンのWHシリーズに最も注目している。私自身WH-1000XM5を買い、ノイズキャンセリング性能や高音質に感動し、デザイン性やフィット感を含め最高峰のヘッドホンであり、日頃から愛用している。また私が留学した際、多くの方が貴社のヘッドホンを着用しているのを目にし、いかに貴社の商品が愛されているかを体感した。そのため、今後は社員として商品の今後の進化や感動の創出に貢献したいと考えている。

あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて下記の6つのポイントを含めてご記入ください。(400文字以内)
ポイント:(1)きっかけ・背景 (2)設定したゴール (3)体制・役割 (4)こだわったこと (5)結果・学んだこと (6)学んだことを今後どう活かすか
※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲でご記入ください。
※学業以外であっても構いません。

​設題4


私が在籍している○○部は資金不足と部費の高騰という課題があり、その要因として、全て学生主体で活動しているため、スポンサーが少なく、支援してくれる方が少ないことが考えられた。そのため、当部はクラウドファンディングを行い、課題解決に取り組んだ。しかし、クラウドファンディングには基本的にリターンがないため出資者が少ないのではないかという課題が出た。そこで、当部が行っている献血活動や子供たちに無償で○○をする機会を与える○○教室を強みとしてPRし、さらに、活動を通して知り合った方々に当部の現状を説明し、支援していただくことで解決しようと試みた。その結果、当初の目標金額の○倍である約○円を集めることに成功した。ここから、経理としての枠にとらわれず積極的に行動することの大切さを学んだ。この学びを活かし、日頃から積極的に行動することを心掛け、経理の立場として経営に貢献したい。

​設題5

​設題6

​選考企業のESを書いてポイントゲットしよう

友達登録バナー.gif
summer fest.gif
summer fest.gif
友達登録バナー.gif
summer fest.gif
友達登録バナー.gif
summer fest.gif

​選考通過企業のESを提供してくれた方に、1企業ごとにポイント付与しています!ポイントをどんどん貯めよう!

​下のバナーからチェック!

bottom of page